行政書士業務の一つに、電子定款認証というのがあります。

 会社とかの設立するときには、会社の基本規則となる定款を作るのですが、この定款を公証役場に持っていって、定款認証という作業が必要になります。

 この定款認証ですが、ペーパーで申請をすると、定款に収入印紙4万円を貼付しなければいけないのですが、電子的に申請をすると、収入印紙4万円が不要になり、結果、費用4万円が安くなります。

 電子申請をするには、当然電子定款を作成するのですが、ワープロソフト等で作成した電子定款案をPDFにして、それに電子署名をし、さらにそれを専用ソフトを使って、ネット経由で公証役場に申請し、書類が出来たら公証役場に取りに行きます。

 この一連の流れを、電子定款認証と言っています。

 先日、この電子定款認証をするために、作成した電子定款を申請しようとしたら、法務省提供の電子申請専用のソフトが起動しなくなり、アセリ!!ました。

 あたふたしている内に、どんどん時間は経過していくし、さて、どうするか? 

 結局、自動でバーションアップしたソフトを、手動でバージョンアップ前に戻したところ、起動するようになり、なんとか間に合わせる事が出来ました。

 いつもの慣れているパソコン、数日前に利用したソフトでも、起動しなくなったりする事があるので、普段のお手入れが、欠かせないと思いました。