8月最終の土曜日は、調べ物で神奈川県立図書館に行きました。

 桜木町から紅葉坂という坂を上った所にあり、近代的外観の建物の割には、歴史を感じるというか、そんな感じがします。

 先月、行政書士会から県立図書館に講師を派遣した、タイアップ講座「成年後見制度を学ぶ」の立ち会いで行きましたが、今回は業務の関係の調べものの用事で行きました。

 この図書館、結構古い図書も多く、いわゆる古書的な文献も相当数あり、昔の事を調べたりするには便利です。...人も少ないです。

 昨日も、目当ての本を探してから行き、無事に借りることが出来ましたが、今では入手困難な書籍なので、助かりました。

 横浜市立図書館も利用しますが、利用目的によって行く場所を変えています。

---

 帰路は、せっかく紅葉坂まで来ましたので、伊勢山皇大神宮の裏口?から境内に入り、路地を通って成田山新勝寺横浜別院(通り抜け禁止だそうです)をぬけ、桜木町から帰ってきました。

 子供の頃、よく行った場所ですので、土地勘はあるのですが、記憶の中にある”亀の池”(戸部町方面の?)がどこにあったのか不明です。

 下は、伊勢山皇大神宮の入り口で、写真には写っていませんが、上に大きな鳥居が建っています。

(伊勢山皇大神宮 横浜市西区宮崎町)

[遺言相続.jp てるてる行政書士事務所]